お茶の間の隙間

お茶の間の話題になればいいなぁと思って徒然と書きます

結婚する2人へ贈るおすすめのギフトのリストと選び方まとめ

 親戚や友人、会社の先輩後輩、同僚など、結婚のお祝いを贈る機会は多々あると思います。そのたびに、何をプレゼントしようとか、若い夫婦が喜ぶギフトって何だろう、と悩みますよね。

 そこで、間違いなく喜んでいただけるセンスの良いプレゼントを集めました。

バラ型 フラワーソープ ハードフラワー形状 ギフトボックス入り 

 選ぶコツは、奥さんに喜んでいただけるかどうかで、プレゼントを選ぶことです。

その理由は明快です。例えば男性がギフトで喜ぶ場合をイメージすると、趣味やコレクション、お酒などが考えられますが、大抵の場合、趣味で集めているゴルフセットや、好きなお酒などは趣味趣向やこだわりがある場合が多く、気に入られるものをプレゼントするのは難しいからです。

 このため、女性ににターゲットを絞ってプレゼントを考えることが選びやすい上に、喜んでいただけます。

夫婦であれば、その奥さんが喜ぶかどうか、すでにお子さんがいらっしゃる場合であれば、奥さんまたはお子さんが喜ぶか喜ばないかをイメージすれば、間違いありません。

下記に鉄板とも言えるギフトやプレゼントに最適なものを集めましたのでご紹介します。

3,000円以下のおすすめギフト

フロッシュ ミニボトルギフトボックスG1

鉄板といえば、石鹸、シャンプー、バスタオル、などの日用品ですね。

またクッキー、ワイン、のりなどの食料品も。ワインは奥さんがお酒を飲まれる場合にしましょう。

バスタオルはいくつあっても困りません!

分厚いものは使い心地は良いですが、乾きにくいという欠点もあります。サイズ、品質ともにバランスのとれたものが良いでしょう。

3000円までのお勧めギフト

  

5,000円から7,000のおすすめギフト

このクラスの贈り物が一番多く、一番難しいと思います。

例えば5,000円分のものをプレゼントするとしたら、せっかくなら記念になるものを贈りたいと思いませんか。でも、夫婦茶碗やペアカップなどは、すでに購入済みかと思います。そこで、「おそらく持っていないもの」で、なおかつ「邪魔にならないもの」で、「あると便利なもの」や、「生活が豊かになるもの」を選ぶことが、喜んでいただくための秘訣です。

そういった条件をクリアするものをいくつか紹介します。

ビールやジュースが美味しく感じる、うすはりグラスは、とてもおしゃれでお勧めです。

 

 うすはりグラス うすはりオールドL(桐箱入り2個セット) 

うすはりグラス 

たとえマグカップをすでに持っていたとしても、おしゃれすぎるマリメッコのマグカップなら必ず喜んでもらえます。これは間違いありません!

 マリメッコ ケスティト ミント グリーン・イエロー ミニラテマグ セット販売【68586】 コーヒーカップ marimekko KESTIT 【日本限定】

マリメッコのカップはこちら

また、持ち手のない湯呑みのような形のものでしたら、お惣菜や、蕎麦猪口として料理にも使えたりと使い勝手も良いです。

 

10,000円~20,000円程度のおすすめギフト

このあたりになると電化製品が考えやすいと思います。

ホットプレートや、オーブントースター、空気清浄機などが考えられますが、一番のお勧めは、高級なオーブントースターと割と以外なところで喜ばれるのが、浄水器です。オーブントースターは、水蒸気の力で、焼きたてのパンのようなトーストの味を楽しめるもの。

 バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-KG(ブラック)

オーブントースター

浄水器は2,000円~3000円の浄水器はたくさんありますが、イオン機能付きの整水器となると持っていない方は多くあります。整水器とは、水道水に含まれる鉛や塩素などの不純物を除去した後、電気分解した上で、アルカリ性で水素を含む水を作り出すものです。味は、まろやかで柔らかい味になります。 

 パナソニック アルカリイオン整水器 ピンク TK-AS44-P浄水器

 

どちらも毎日使用するもので、ワンランク上の生活ができますので、実用面でもグッド!喜ばれること間違いありません。 

30,000円以上のプレゼント

バーミキュラなど鋳物の鍋は、最近では薄いピンク色などの可愛いものも多くあります。自分では高級な鍋は手が出せなかったりしますが、これでご飯を炊くと美味しかったり、使い勝手が良かったりしますので、喜んでいただけるでしょう。

こちらも毎日使えるということが、お勧めポイントです。

バーミキュラ オーブンポットラウンド 22cm 無水 ホーロー鍋  専用レシピブック付 パールピンク PK

バーミキュラ

50,000円程度のプレゼント

ギフトを贈る相手が新婚だった場合や、引っ越し祝いの場合にお勧めするものが二つあります。一つは、炊飯器です。美味しいお米を炊くにはやはり、性能の良い炊飯器は欠かせません。

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 5.5合 打込み鉄釜 RZ-YV100M R

炊飯器

もうひとつは、電子レンジです。 

シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 2段調理 31L レッド RE-SS10B-R

電子レンジ

 

またこのクラスになると、カタログギフトという選択肢もあります。

カタログギフト

シャディ カタログギフト 瑠璃 (るり) 紫苑 しおん 50,000円コース

ただ、本当に親しい関係の間柄であれば、カタログギフトよりも商品券やAmazonギフト券などの方が、使い勝手が良いので喜ばれるでしょう。

Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ) - 20,000円 (ありがとう)

amazonギフト券

100,000円以上のおすすめギフト

100,000円以上で考えられるものといえば、電子レンジや、洗濯機など電化製品でもとても大きなものか、家具や、ブランドものになると思います。ただ、あまり高額な贈り物となると、使い道に困ったり、逆にもったいなくて使われなかったりすると思います。ここまで高額の贈り物をするのは、甥っ子や姪っ子、兄弟が結婚した場合などが考えられますので、希望がなければ現金でプレゼントするか、商品券でプレゼントするのが良いと思います。

注意点としては、商品券は使えないお店も多かったりしますので、使い勝手が悪い場合もありますので最近ではAmazonの商品券などが喜ばれることが多いようです。

 

amazonギフト券

 

 

 

【決定版】出張で用意する持ち物、持っていくと便利なものリスト

 サラリーマンの私は、今の仕事では、海外や国内も含めて月に1回か2回は行っています。日帰り出張はもちろん、一泊二日から長期出張まで様々です。

はじめは出張に行くたびにあれこれと、持ち物を考えながら準備していたのですが、持ち物を準備するのが億劫なのと、慣れていなかったこともあり、「あー、傘を忘れた」とか「しまった、ヘッドホン持って来ればよかった」と行ったように忘れ物を繰り返していました。

 そこで、思いついたことは、出張のための持ち物をや持っていくと良いものをリスト化し、出張の準備をルーティン化することです。

 国内海外の行き先や、宿泊を伴う出張の内容に分けて持っていくべきものリストを紹介したいと思います。

日帰り出張で持っていくべきもの

  • 名刺
  • 財布
  • ティッシュ
  • ハンカチ
  • Macbookと充電器
  • スマホの充電器
  • モバイルバッテリー
  • 筆記用具
  • 絆創膏
  • 交通系IC、クレジットカード(東海道新幹線でいうとJ-WESTカードのように鉄道の予約に必要となるもの) 

  • ノイズキャンセリングヘッドホン
    ノイズキャンセリング機能のついたヘッドホンがあるときとない場合では、旅の快適度が全く異なります。飛行機のエンジン音には慣れている方ですが、読書や映画に没頭できるようになりました。少し高い出費ですが、これは本当におすすめです。

Bose QuietComfort 35 wireless headphones ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ブラック


Amazonで価格を確認する「Bose QuietComfort 35II」   

 

1泊2日から4泊5日の出張で必要なもの持っていくべきもの

  • 上記の日帰り出張のもの
  • キャリーケース
  • 着替え(宿泊数の分。例:2泊3日なら2着)
  • 歯磨き
  • 髭剃り
  • 石鹸
  • シャンプー
  • 耳かき
  • 下着
  • パジャマ
  • スリッパ
  • 洗顔
  • 乳液
  • 乾きやすいタオル
  • ネクタイ
  • 靴の乾燥剤
  • ハンカチ(ハンカチは、意外と忘れやすいので注意です)

飛行機での出張にあると便利なもの

  • 機内で読む本
  • ヘッドホン
  • 軽いトートバック
    飛行機内に雑誌やヘッドホンを持ち込み、手元に持っておく時に、袋に入れておくとバラバラにならず便利です。

海外での出張に必要なもの

  • 上記の飛行機での出張に必要なものに加えて
  • チケット
  • パスポートケース
  • マイレージカード 

Macのショートカットキーに必要だけど、何だかよくわからない装飾キーを説明する

アップル 13.3インチ MacBook Air(1.8GHz Dual Core i5 / 8GB / 128GB) MQD32J/A

キーボードのショートカットって使っていますか?おそらく、これをご覧のかたはまだ使ったことがないか、使い始めたばかりのかただと思います。

ショートカットキーでどういうことができるかと説明すると、通常ならマウスなどの入力デバイスが必要な操作を、2つか3つのキーを組み合わせて押すだけで実行できます。

また、Windowsで慣れていた人も、Macとはキーのマークが違うので少し戸惑うかもしれません。

そこで、ショートカットの際に使われる装飾キーについて説明いたします。

 

Mac のメニューやキーボードでは、特定のキーが記号で表記されることがあります。

修飾キーは、その一例です。使用頻度の高い「Command (⌘ コマンド)」「Option (⌥ オプション)」「Shift (⇧ シフト)」「Control (⌃ コントロール)」については、覚えてしまうことをおすすめいたします。

1 command (または cmd)

2 shift

3 option (または alt)

4 control (または ctrl)

5 caps lock

6 fn

初めてでも簡単!便利!Macで使えるショートカットキー厳選4つ!

 

ワード、エクセル、SNSなど毎日の仕事や暮らしに役立つショートカットキーを10個ご紹介します。

本当にこれを覚えるだけでとても便利になります。

ショートカットキーを使ったことがない方はぜひこの4個を覚えることから始めてください。とても便利なので、ショートカットなしの編集は、考えられなくなるはずです!

では

その1 コピー「command+C」

選択した項目をコピーしたいときのショートカットです。

例えば文章をコピーしたいときは、コピーしたい文章を選択してcommandキーと、Cを同時に押してください。このとき、左手または右手の親指でcommandキーを押し、左手の中指または人差し指で「c」を押すと、動作が少なくて楽に押すことができます。

一度押すともう離して大丈夫です。クリップボードにコピーすることができています。

 

その2 ペースト「command+V」

ペーストとは貼り付けると言うこと。つまり、コピーしたものを貼り付けるショートカットです。ペーストだから「P」じゃないの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「V」です!

 なぜ、「V」かといえば、「V」はコピーのショートカットの際に押した「C」のキーの右隣にあり、とても近くて便利だからです。慣れると、コピー&ペーストが一瞬でできてしまいますよ。

その3 印刷する「command+P」

「command+P」は印刷する際のショートカットなのです。printの頭文字は「P」だから印刷のショートカットになるのも理解できますね。

 

その4 保存する「command+S」 

「command+S」 は保存するためのショートカットです。

Macでの作業中に、ついつい熱中しすぎて、保存をせずどんどん編集をした時に、停電や、パソコンがフリーズし困ったことはありませんか。

最近のMacは性能が良いので、滅多にフリーズすることがないかもしれません。

これからは、こまめに保存してください。

気づいた時に、なんども上書き保存しましょう。

私は、疲れた時や、電話がかかってきたり、話しかけられて作業を止める時には必ず上書き保存をするようにしています。

なお、保存する際のテクニックとして、今現在のものを残しておいて保存したいときは「別名で保存する」のショートカット「command+shiftキー+S」を押して、新しい名前を入力してください。

子どもとおでかけにあると便利なおすすめグッズ

息子や娘と車や、電車で出かけることが多い私ですが、いざ、子どもや家族とお出かけをするときに、何を持って行こうかなとか、「しまった!忘れもの!」ということはありませんか。
 また、私の経験から、週末のお出かけに、「あると便利なグッズ」や、「もっと早く買っておけばよかった!」というものがいくつかあります。
 この記事では、子どもとお出かけするときや遊びに行くときに、あるととても便利なグッズや、おすすめの持ち物リストを紹介します。
 では、早速、こどもとお出かけするときにあると便利なグッズ1位はこれです。
 ポップアップテント!
以前の私は、こういったテントを使用することは抵抗がありました。その理由は、色が蛍光だったりするし、形も少し安っぽいなぁなんて思っていたんですね。
 それに、公園に行ったときに、たくさんの人がこの丸い形のテントを使っていたので、みんながお揃いのものを使っているようで、良さそうだなとは思っていても、なんとなく購入には至らなかったんです。少しおしゃれな柄のものをみつけて、「えいっ!」と注文したんです。使ってみて、びっくりしました。
「なんて快適なの!」
早く買っておけばよかった(笑)しかも安い!
わずか数千円でこの快適空間を得られるなんて!!!
 今まではシート一枚で過ごしていましたが、屋根があるだけでこんなに快適なんですね。裏側はメッシュで風も通るし、昼寝してもまぶしくないし、ずっとここにいたい(笑)。何より、設置もワンタッチだし、片付けも数秒でできるので、こどもと一緒でも 、全く苦になりません。
 片付け方法は、慣れればとても簡単に短時間でできるのですが、少しコツが要りますので、説明書をよく見ましょう。YOUTUBE動画でも、似たようなテントの片付け方を紹介されたりしていますので、参考になりますよ

2位以降のものや、持ち物リストはまた改めてご紹介しますね!

山善 キャンパーズコレクション カーテン付ワンタッチサンシェード3人用 (クッション2枚付き) 200×150cm グリーンボーダー CSE-6UPFGRBD

足の臭いを劇的に改善する3つの消臭方法

足の臭いって困りますよね。
消臭機能付きの靴下や、消臭スプレー、銅の消臭効果を期待して10円玉を靴の中に入れるなど
これまで、いろいろな解決方法や消臭方法を試しましたが、私にとっては全くと言って良いほど効果がありませんでした。
そこで、研究に研究を重ねて(笑)、足汗と涙の結晶として3つの決定的な消臭に関する対処方法を編み出しましたので、披露します。参考になれば幸いです。

 

その1

ずばり、靴下の素材です。綿100%の靴下を履くことで、臭いが激減しました。
なんで、今まで気づかなかったんだろうと思いますが、あっさりと劇的に臭いが減り、びっくりしました。

その2

石鹸です。
普通の石鹸で洗っても、奥ゆかしく臭っているような、しつこい臭いがありましたが、殺菌効果のある石鹸を使うことで、においもすっきり落とせることに気がつきました。足用の石鹸なども使用していましたが、いまでは薬用石鹸ミューズを愛用しています。

 

その3

裏技的な雰囲気もしますが、グランズレメディを紹介します。
これは、小麦粉のような白い粉なのですが、入れると本当に驚くくらい、臭いが消えてくれます。
ただし、黒い靴下だと、粉がついて白くなりますので、靴を脱ぐ必要がないときしか使用できません。ただの粉にしては少し金額が高いのですが、私の場合は2、3日続けて使用すれば、1ヶ月くらいは効果が持続しますので、コストパフォーマンスは良いと思います。